Home の中の の中の 詳細

詳細

歌番595
あききりは たちわたれとも なくかりの こゑはそらにも かくれさりけり
出展玉葉和歌集
部立
歌人名貫之
性別M
詞書延喜十三年十月尚侍藤原朝臣満子四十賀の屏風歌、内よりの仰事にて読て奉りける中に、雁のなくをきく所
形態素
形態素品詞
あき動詞-一般
きり動詞-非自立可能
助詞-係助詞
 空白
たち動詞-一般
わたれ動詞-非自立可能
とも助詞-接続助詞
 空白
なく形容詞-非自立可能
かり名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
 空白
こゑ名詞-普通名詞-一般
助詞-係助詞
そら名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
助詞-係助詞
 空白
かくれ動詞-一般
さり動詞-一般
けり助動詞