Home
詳細
詳細
歌番
2104
歌
かきりなき やまちのきくの かけなれは つゆもやちよを ちきりおくらむ
出展
続千載和歌集
部立
慶賀哀傷
歌人名
定家
性別
M
詞書
文治六年△女御入内屏風に、山中に菊盛にひらけたる辺に仙人ある所
形態素
形態素
品詞
か
副詞
きり
助詞-副助詞
なき
形容詞-非自立可能
空白
や
助詞-係助詞
まち
名詞-普通名詞-一般
の
助詞-格助詞
きく
名詞-普通名詞-一般
の
助詞-格助詞
空白
かけ
動詞-非自立可能
なれ
助動詞
は
助詞-係助詞
空白
つゆ
副詞
も
助詞-係助詞
や
助詞-係助詞
ちよ
名詞-普通名詞-一般
を
助詞-格助詞
空白
ちきり
名詞-普通名詞-一般
おく
動詞-非自立可能
らむ
助動詞