Home
詳細
詳細
歌番
664
歌
あきののの はきのしたねに なくむしの しのひかねては いろにいてぬへし
出展
続後拾遺和歌集
部立
恋
歌人名
斎宮女御
性別
F
詞書
天暦の御門にたてまつらせ給ける
形態素
形態素
品詞
あき
名詞-普通名詞-一般
の
助詞-格助詞
のの
名詞-普通名詞-一般
空白
はき
名詞-普通名詞-一般
の
助詞-格助詞
し
動詞-非自立可能
た
助動詞
ね
助動詞
に
助詞-接続助詞
空白
なく
形容詞-非自立可能
むし
名詞-普通名詞-一般
の
助詞-格助詞
空白
しの
名詞-普通名詞-一般
ひか
動詞-一般
ね
助動詞
て
助詞-接続助詞
は
助詞-係助詞
空白
いろ
名詞-普通名詞-一般
に
助詞-格助詞
い
動詞-一般
て
助詞-接続助詞
ぬへ
動詞-一般
し
助動詞