Home の中の の中の 詳細

詳細

歌番1465
おもはさりし みこそくもゐの よそならめ なれにしはなは わすれしもせし
出展風雅和歌集
部立
歌人名読人不知
性別U
詞書おなし御時、藤原隆信朝臣殿上のそかれて侍けるつきの年の春、臨時祭舞人にて参り侍けるに、南殿の桜のさかりなりける枝につけて、/忘るなよ/なれし雲ゐの/桜花/うき身は春の/よそになるとも/と女房の中に申侍ける返し
形態素
形態素品詞
おも名詞-普通名詞-一般
助詞-係助詞
さり動詞-一般
助動詞
 空白
みこ名詞-普通名詞-一般
そく動詞-一般
助詞-係助詞
名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
 空白
よそ名詞-普通名詞-一般
なら助動詞
助動詞
 空白
なれ動詞-非自立可能
助動詞
助動詞
助詞-係助詞
副詞
助詞-係助詞
 空白
わすれ動詞-非自立可能
しも助詞-副助詞
動詞-非自立可能
助動詞