Home の中の の中の 詳細

詳細

歌番785
つきをみて なにはのうさも なくさむは こやふるさとの あきのおもかけ
出展新千載和歌集
部立離別羈旅
歌人名為明女
性別F
詞書世中住わひてさまかへなんと思ひて、婦の先立て津国兵庫の称名寺と云寺に侍ける許へまかりけるに、小屋のやと云所にとまりて、故郷の事のみ忘れかたうかきくらす心ちし侍ける折しも、八月十五夜の月いとくまなき空の気色は都にて見しにもかはらす侍けれは思つゝけける
形態素
形態素品詞
つき名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
動詞-非自立可能
助詞-接続助詞
 空白
なには名詞-固有名詞-地名-一般
助詞-格助詞
うさ名詞-普通名詞-一般
助詞-係助詞
 空白
なく形容詞-非自立可能
さむ名詞-普通名詞-一般
助詞-係助詞
 空白
代名詞
助詞-係助詞
ふるさと名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
 空白
あき名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
おも名詞-普通名詞-一般
かけ動詞-非自立可能