Home の中の の中の 詳細

詳細

歌番748
なみのうへの つきのこらすは なにはえの あしわけをふね なほやさはらむ
出展新拾遺和歌集
部立離別羈旅
歌人名実教
性別M
詞書人々をさそひて難波に月見にまかりて、暁のほりけるに、前中納言実任なと塩湯あみて彼所に侍けるか、名残をしたひける時、頓阿/波のうへの/月を残して/難波江の/あしわけ小舟/こきやわかれん/と申けれは返しに
形態素
形態素品詞
なみ名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
うへ名詞-普通名詞-副詞可能
助詞-格助詞
 空白
つき名詞-普通名詞-助数詞可能
助詞-格助詞
こらす動詞-一般
助詞-係助詞
 空白
なに代名詞
助詞-係助詞
副詞
助詞-格助詞
 空白
あしわけ名詞-普通名詞-形状詞可能
助詞-格助詞
ふね名詞-普通名詞-一般
 空白
なほ副詞
助詞-係助詞
さはら動詞-一般
助動詞