Home の中の の中の 詳細

詳細

歌番452
あきのよの つきとはよそに ききつれと ときにあへるは こよひなりけり
出展新続古今和歌集
部立
歌人名公忠(源国紀男)
性別M
詞書朱雀院御時、八月十五夜おほせことにてつかうまつりける
形態素
形態素品詞
あき名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
 空白
つき名詞-普通名詞-助数詞可能
助詞-格助詞
助詞-係助詞
よそ名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
 空白
きき動詞-一般
つれ助動詞
助詞-格助詞
 空白
とき名詞-普通名詞-副詞可能
助詞-格助詞
あへ動詞-一般
助動詞
助詞-係助詞
 空白
こよひ名詞-普通名詞-副詞可能
なり助動詞
けり助動詞