Home の中の の中の 詳細

詳細

歌番584
こそよりも いろこそこけれ はきのはな なみたのあめの かかるあきには
出展後拾遺和歌集
部立慶賀哀傷
歌人名麗景殿前女御
性別F
詞書後冷泉院くらゐにつかせ給ひけれは、さとにまかりいて侍りて又のとしの秋、東三条のつほねの前にうへて侍けるはきを人のおりてもてきたりけれは
形態素
形態素品詞
こそ助詞-係助詞
より助詞-格助詞
助詞-係助詞
 空白
いろ名詞-普通名詞-一般
こそ助詞-係助詞
こけれ形容詞-一般
 空白
はき名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
はな名詞-普通名詞-一般
 空白
なみ名詞-普通名詞-一般
代名詞
助詞-格助詞
あめ名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
 空白
かかる動詞-一般
あき名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
助詞-係助詞