Home の中の 百人一首トップ

データベース

性別

身分

部立

出典元

決まり字

キーワード


データーベース

歌番13
筑波嶺の峰より落つる男女川恋ぞ積もりて淵となりぬる
かなつくばねのみねよりおつるみなのがはこひぞつもりてふちとなりぬる
出展後撰和歌集
部立
決まり字2字
歌人名陽成院(ようぜいいん)
正式歌人名陽成天皇
生年869年
没年949年
身分天皇
性別
筑波山の峯から流れてくるみなの川も、(最初は小さなせせらぎほどだが)やがては深い淵をつくるように、私の恋もしだいに積もり、今では淵のように深いものとなってしまった。
形態素
形態素品詞
筑波名詞-固有名詞-地名-一般
名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
 
名詞-普通名詞-一般
より助詞-格助詞
落つる動詞-一般
 
男女名詞-普通名詞-一般
名詞-普通名詞-一般
名詞-普通名詞-サ変可能
助詞-係助詞
積もり動詞-一般
助詞-接続助詞
 
名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
なり動詞-非自立可能
ぬる助動詞