Home の中の 百人一首トップ

データベース

性別

身分

部立

出典元

決まり字

キーワード


データーベース

歌番69
嵐吹く三室の山のもみじ葉は龍田の川の錦なりけり
かなあらしふくみむろのやまのもみぢばはたつたのかはのにしきなりけり
出展後拾遺和歌集
部立
決まり字3字
歌人名能因法師(のういんほうし)
正式歌人名橘永愷
生年988年
没年1051年
身分
性別
嵐が吹き散らした三室の山の紅葉の葉が、龍田川 に一面に散っているが、まるで錦の織物のように美しいではないか。
形態素
形態素品詞
名詞-普通名詞-一般
吹く動詞-一般
 
三室名詞-固有名詞-地名-一般
助詞-格助詞
名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
 
もみじ名詞-普通名詞-一般
名詞-普通名詞-一般
助詞-係助詞
 
龍田名詞-固有名詞-地名-一般
助詞-格助詞
名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
 
名詞-普通名詞-一般
なり助動詞
けり助動詞