Home の中の 百人一首トップ

データベース

性別

身分

部立

出典元

決まり字

キーワード


データーベース

歌番71
夕されば門田の稲葉おとづれてあしのまろやに秋風ぞ吹く
かなゆふさればかどたのいなばおとづれてあしのまろやにあきかぜぞふく
出展後拾遺和歌集
部立
決まり字2字
歌人名大納言経信(だいなごんつねのぶ)
正式歌人名藤原経信
生年1016年
没年1097年
身分貴族(男)
性別
夕方になると、家の前にある田の稲葉を音をたてて、 葦葺きのそまつな小屋に秋風が吹き訪れることよ。
形態素
形態素品詞
名詞-普通名詞-一般
され動詞-一般
助詞-接続助詞
 
門田名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
稲葉名詞-普通名詞-一般
 
おとづれ動詞-一般
助詞-接続助詞
 
あし名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
まろや名詞-普通名詞-一般
助詞-格助詞
 
秋風名詞-普通名詞-一般
助詞-係助詞
吹く動詞-一般